フォトジェニックアーカイブPhotogenic Archive

引き出す

投稿日:2014/5/31

651 0

 
 
 
 
 
毎日撮影しているとマンネリ化してくる。安定的でもあるし、発展が止まったり退化する可能性もある。それが怖くて、通勤時間、広告などで
写真を見る。良いと思った写真は自分なりに分析をして、良い部分を整理。
いつか撮影のチャンスがあれば撮りたいと思いながら・・
 
スタジオの撮影は、撮影環境が整っていて、カメラマンの私たちに有利に働くことが多い、逆に慣れない環境に置かれた被写体は、固まることもあるだろう。自分が子供で、知らない環境で知らない人、やったことのない撮影…そりゃどうすればいいかわからない。
 
その状態をいかに短時間で脱却して、被写体らしさを出せるか?いつも考えている。
 
 
『少し人見知りがあります』
来店してママにすぐ言われた。
初めに座ったポーズで家族写真を撮る。
やっぱりパパにギュッとくっついていた。
だけど、恥ずかしがらりながら隠れている彼女を見て、両親と一緒なら大丈夫な気がした。
 
そこで、この前見たあの写真を再現しよう!
パパとママの間で手をつないでもらう。
手をつないだまま上へジャーンプ!!
足を上げて口を開けて喜んでる彼女がいた。
 
地面に着くか着かないぐらいの瞬間にシャッターを切る。
このとき一番のリラックスした笑顔を引き出せた。
 
 
Photo by Miyokawa  codi by Solbeen  in Aoyama

この記事をシェアする