フォトジェニックアーカイブPhotogenic Archive

想像から創造へ

投稿日:2014/6/30

890 6


暖かい光に包まれた少女は瞳を閉じながら何を思うでしょう。

花の前ボケは柔らかい印象を与え。
ドレスは少女の夢を物語ります。
閉じた瞳と、笑う口元は想像力を掻き立てます。

写真を撮る上で重要なイメージ。
国分寺の大きな窓から降り注ぐ太陽の光の中で、どう撮れば最大限にイメージに近づけられるのか、考えていました。

想像
頭の中でイメージを思い描く

創造
イメージに形を与える

想像し創造するベクトル。
想像がまずありきで、創造のプロセスを経て、写真は生まれていきます。
そこには、想像するときに源泉となるものが必要になります。
この源泉が広くて深いほど、想像し創造するベクトルが生まれやすいと考えます。
スタジオで日々撮影をし、自分の写真を分析し、インテリアを理解する事は、写真を撮るうえで重要なことです。この行為は、技術を磨く事だと私は考えます。
ここに想像と創造を取り入れたものが写真を撮る上でとても重要なことであると、改めて感じました。

Photo by Matsukawa codi by Yamamoto at Kokubunji

この記事をシェアする