フォトジェニックアーカイブPhotogenic Archive

探し物

投稿日:2010/7/31

245 2

ある本の中で、少年が、油を注いだスプーンを片手に持ち、それをこぼさないように宮殿を一周してきなさいと言われた。 ----- 少年は一滴もこぼさずに戻ってきた。 ----- 一周するあいだに、宮殿の中にあった素晴らしい宝石やじゅうたんを見たか?と聞かれたら、油をこぼさないように必死で、それどころではなかったと。 ----- もう一度同じ条件で、宮殿の美しさを見てきなさいと言われた。 ----- そして戻ってきた時には、スプーンの油はどこかでこぼれてなくなってしまっていた。 ----- 大事なのは、宮殿の中の美しさを全て味わい、しかも、スプーンの油のことも忘れないことだ ----- 写真に黄金比というものは存在するし、安定感のあるバランスというのも存在する。 シャッターを切る時にそれを意識し、様々な要素でバランスを計算しなければいけないが、 バランスがいいだけの写真を撮りたいのではないという事。 ----- 同じ景色でも人によって見え方が違っているべきだ。 その自分だけの感覚,スプーンの油を、忘れないように。 ----- 七五三の写真は、特に 着物を着て、きちんと姿勢を取って…誰でも思い浮かぶ固定されたイメージがあるけれども、 それまで「まおちゃん」を撮っていたのに、 着物を着た瞬間から「七五三のしゃしん」を、撮るべきではなかった。 ----- 撮った写真の中に、まおちゃんを、そして私を見つけられるだろうか?

この記事をシェアする