フォトジェニックアーカイブPhotogenic Archive

おとなとこども

投稿日:2012/3/31

310 0

 

昔はよく「あははははは」と声を出して笑っていた。

そんなに面白いことでもなかったのに、、、

小さいことにも喜びを感じて、感じたことをありのまま表現するのに素直だった。

そのためか感情的だとよく言われた。

感情的なことはいいことだろうか、、、

 

大人になるということはもしかしたら「あははははは」と声を出して笑うことが少なくなることを意味するのかもしれない。

そのため理性的だといわれるかも、、、

理性的なことはいいことだろうか、、、

 

どっちがいいものであるのかはまだ分からない。

たぶんどっちも持っているのが一番いいはずだろう、、、

 

最近「あははははは」と声を出して笑うことが少なくなった。

もしかして私は大人になったかもしれない。

でも、「あははははは」と笑っている声が聞こえると、一人でこっそり「ククっ」と笑う。

たぶん私はまだ大人ではないのに大人になっているふりをしているかもしれない。

 

とても感情的な赤ちゃんが来た。

入ってきたとたん走り回る男の子を見て「あ、、、、」と微妙な感情を感じる。

彼はとてもとてもとても感情的だった。

笑ってるかとしたら何が気に入らなかったのか怒っていて、怒ってるのかと思ったらすぐ笑う。

何がこの子なのかが分からなくてこの先の予測ができない。

撮影が難しい、、、あやすのも難しい、、、

それでも可愛くて撮っている自分とセリンがいつもよりいきいきしているのはなぜだろう、、、

 

「誰に似てるといわれますか」と聞いた。

「パパです」

とママは答えた。

「性格は誰に似てますか」と聞いた。

「え、、パパかな」

とまたママが答えた。

 

確かにパパと同じヘアスタイルをしていて顔もパパに似ている。

でも、パパはとても理性的で落ち着いている人だった。

 

ママは息子の性格がパパに似ているといったのになんで二人は違うんだろう、、、

パパはもう大人になったかなあ、、、

 

それでも幸せを感じる時はやっぱりおんなじ顔だ。

パパは大人になっていないのに大人になったふりをしているかも、、、

 

三人家族が「あははははは」と声を出して笑っている瞬間、

私は忘れていた大切なことを思い出したような気持ちを感じる。

そして一緒に笑う。

感じることをありのまま素直に表現する赤ちゃんに戻って、、、

 

 

この記事をシェアする