フォトジェニックアーカイブPhotogenic Archive

【 衣装 2 】

投稿日:2012/9/16

372 0

Photo by Okamura, Codi by Koide

 

 

青揃え。敢えて色を押さえた1シーン目(真っ白コーディネート)から、ガラリと変わる。

 

真っ白コーディネートは清潔感ある格好よさをイメージしたので、今度は4歳らしくやんちゃに。

夏だからタンクトップ。そしてルーズなハーフパンツ。真っ白コーディネートから肌の露出部分をさらに増やした。

 

インテリアの黄色・黄緑・ピンクと合わさって、とてもカラフルな印象。(このときに、子供のかぶっている帽子がもしも青じゃなかったらと考えてみたが、色の整理が出来ているから青でよかったと思う。)(codi by Koide)

 

--------------------------

 

正直、どのセットで撮影をするかなんてものは、衣装を見てからの感覚でしかない。コーディネーターが選んだ衣装の色と形と身につけた小物、そして靴で決まったりする。パッと見て、ああここだなと思う。そんなものだ。とかく、そこに難しい理由や法則などは存在しない。全ては感覚である。

この子は靴を履いていなかった。丸く繰り抜かれたそこに、上手に立つその子を見て、ただ「撮りたい」と思った。その衝動は、彼の仕草や表情佇まいがそうさせただけではない。インテリアと対比色の衣装を身に着けた彼が、とても浮きだって見えたからだった。

コーディネーターが、本当に色々考えた上で提示してくれたその衣装を、どう活かすのか。カメラマンとして、毎日小出に試されている気がする。(photo by okamura)

この記事をシェアする