フォトジェニックアーカイブPhotogenic Archive
想い
投稿日:2014/4/27
885 0
最近の新しくオープンした店舗は、レースを利用したインテリアが多い。
4月よりリニューアルオープンした川口店もその1つである。
レースには、写真にもたらすそれ特有の効果がある。
それは、被写体とカメラとの間に一枚のレースが隔たることによって、窓からの光をよりあたたかく、そして柔らかい表現にしてくれること。そして、余分な情報をカットした上で伝えたい特別な雰囲気を写し出してくれる。
川口店のこの場所も、大きな窓より、春のあたたかな日差しがたくさん入っていた。
川口店のインテリアを見た時、ここで撮ったら光も良く入って柔らかい表現が出来て綺麗だろうな・・・そう思った。
一日だけ循環勤務に行った、本当に偶然の出会い。
第二子の誕生を目の前に、穏やかにほんわかとした雰囲気で母親特有の優しさを持つママと、スタイリッシュにスーツを着こなし、父親としての威厳と優しさを持つパパ。その2人だからこそ、この場所で撮影したいという想いが瞬時に心の中に芽生えた。
撮影したマタニティフォトと家族写真の中の1ショットは、4人ではなくパパとママの二人の写真にした。
「パパとママの、二人の時間を撮影したい」そう思った。
家族が増えることは、何よりも変えがたい喜びがある。
でも、子供がいるとなかなか夫婦写真を撮ったり、二人の時間というのがそれまでより減っていく・・・
嬉しいことだけど、こういう時だからこそ、こういう機会だからこそ、二人の時間、空間を大切にして欲しい。
最初はパパとママにお腹に手をあて、目線を落としてもらうだけ。
でも、もっと。何かを・・・・
「寄り添うように。おでことおでこをくっつけて、お腹の子を・・・」
一声かけるだけで、二人の空間が本当に二人だけのものになったのを感じた。
同じ撮影空間にいるけれど、どこか私達スタッフとは別の空間がそこにはあった。
パパとママの特別な空間がそこにはあった。
新しい命の誕生。あたたかいパパとママの想い。
4人目の新しい家族が増える喜びをこの一枚から感じてほしい。
私は、家族の新しい節目であるマタニティフォトが個人的に好きだ。
新しい命の沢山の喜びを、生まれ来る子供にも伝える一つの記録。
新しい命の誕生は、
一人の男性が父親になる記念日。
一人の女性が母親になる記念日。
兄妹が出来たことで、おねえちゃんになったり、おにいちゃんになる記念日でもあるからだ。
私自身も、子供を授かったら撮影したい。
「ここにあなたは居たんだよ。」
そんな風に、その子が生まれてきたら
生まれる前のことを話してほしい。
この写真を見ながら・・・。
Photo by Itsuho codi by Fuji in Kawaguchi
4月よりリニューアルオープンした川口店もその1つである。
レースには、写真にもたらすそれ特有の効果がある。
それは、被写体とカメラとの間に一枚のレースが隔たることによって、窓からの光をよりあたたかく、そして柔らかい表現にしてくれること。そして、余分な情報をカットした上で伝えたい特別な雰囲気を写し出してくれる。
川口店のこの場所も、大きな窓より、春のあたたかな日差しがたくさん入っていた。
川口店のインテリアを見た時、ここで撮ったら光も良く入って柔らかい表現が出来て綺麗だろうな・・・そう思った。
一日だけ循環勤務に行った、本当に偶然の出会い。
第二子の誕生を目の前に、穏やかにほんわかとした雰囲気で母親特有の優しさを持つママと、スタイリッシュにスーツを着こなし、父親としての威厳と優しさを持つパパ。その2人だからこそ、この場所で撮影したいという想いが瞬時に心の中に芽生えた。
撮影したマタニティフォトと家族写真の中の1ショットは、4人ではなくパパとママの二人の写真にした。
「パパとママの、二人の時間を撮影したい」そう思った。
家族が増えることは、何よりも変えがたい喜びがある。
でも、子供がいるとなかなか夫婦写真を撮ったり、二人の時間というのがそれまでより減っていく・・・
嬉しいことだけど、こういう時だからこそ、こういう機会だからこそ、二人の時間、空間を大切にして欲しい。
最初はパパとママにお腹に手をあて、目線を落としてもらうだけ。
でも、もっと。何かを・・・・
「寄り添うように。おでことおでこをくっつけて、お腹の子を・・・」
一声かけるだけで、二人の空間が本当に二人だけのものになったのを感じた。
同じ撮影空間にいるけれど、どこか私達スタッフとは別の空間がそこにはあった。
パパとママの特別な空間がそこにはあった。
新しい命の誕生。あたたかいパパとママの想い。
4人目の新しい家族が増える喜びをこの一枚から感じてほしい。
私は、家族の新しい節目であるマタニティフォトが個人的に好きだ。
新しい命の沢山の喜びを、生まれ来る子供にも伝える一つの記録。
新しい命の誕生は、
一人の男性が父親になる記念日。
一人の女性が母親になる記念日。
兄妹が出来たことで、おねえちゃんになったり、おにいちゃんになる記念日でもあるからだ。
私自身も、子供を授かったら撮影したい。
「ここにあなたは居たんだよ。」
そんな風に、その子が生まれてきたら
生まれる前のことを話してほしい。
この写真を見ながら・・・。
Photo by Itsuho codi by Fuji in Kawaguchi
この記事をシェアする