Photogenic


越谷店
scrollable

素直

投稿日:2017/2/6

1088 0

足と奥に見えるレンガの間には、国道4号線を眺められる大きな窓がある。
窓を覗くといろんな種類の車を見ることができる。
ダンプカーやクレーン車が通ることもあるので、車好きな子にとってそこは、夢のような場所でもある。撮影中お子様を窓辺に誘導し、外を眺めてもらうことがある。皆、素直にこちらの指示に答えてくれる。但し、つまらない場合はつまらないと訴えかけてきて、楽しい時には楽しいと体全体で表現してくれる。ひとりとして同じ反応の子がいない。
 
写真を見ると真っ先に、彼の影が目に飛び込んでくる。
窓に両手をつき、前のめりで外を見ている彼の影
ひとりとして同じ反応がないように、写真をみて受ける印象も人によって異なるだろう。
しかし、この写真から受ける第一印象は変わらないのではないだろうか。
なぜなら、カメラマンの意図がある写真だからだ。なぜ、カラーではなくモノクロで撮ったのかを考えてほしい。
カメラマンに明確なイメージと条件が合わない限りモノクロでは撮らない。
部屋に差し込む光を観察し、彼の成長を感じさせることができ、等身大の姿を残したいと考えたときに、この画像が
カメラマンの中で出来上がったのだろう。
そして、余計な色がないため、ごちゃごちゃせず全体かまとまって見えるので、影に注目がいく。

また、影の彼からも興味がわく。彼は窓に両手をついて、前のめりで外を覗いている。
目の前を走っている車を見ているのかそれとも天気の良い空を見上げているのか空に飛んでいる何かを見ているのかわからないが、確実に彼の興味をそそる何かが外にある。その姿からエネルギーを感じるのは私だけだろうか。
彼の身体的な成長過程と素直さを表した一枚になっている。

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram