Photogenic
越谷店
scrollable
越谷写真:24
投稿日:2012/5/28
1420 1

赤ちゃんは、泣くことで自分の意思を伝えます。
お腹が空いた・暑い・寒い・オムツがぬれているなどの意思を泣くことで伝えます。そして、月齢が上がってくると、抱っこしてほしいなど甘えたい気持ちを泣くことで伝えることができるようになります。
赤ちゃんは泣くのが仕事。
かおとこえとからだいっぱいで自分の気持ちを伝えてくる。
そんな赤ちゃんの泣き顔を見ると早く笑顔に戻してあげたいと思うとともにとても愛おしくも感じる。
はじめての場所でいつもそばいるパパとママから離れ、知らないひとにでっかいカメラを向けられてなぜかみんな必死に笑顔を引き出そうとしてくる。
やっぱり淋しくなって、怖くなって涙がでてしまう。
そんな時カメラマンが息をひそめてひっそりカメラを構えます。
距離を置き、望遠レンズでインテリアの間から赤ちゃんを見守る。
あとは構図を考え、赤ちゃんの気持ちを代弁するように写真に収める。
左下に詰めることで赤ちゃんの涙の苦しさを圧縮し、右側のスペースで今後の成長の期待感をくみ取ることができると感じます。
こんなに全身全霊で泣くのもこの時期だけでしょう。
大人になると簡単に泣くことはできなくなってしまう。
スタジオで撮影をこなす赤ちゃんは本当に立派だと思います!!!
頑張ってくれてありがとうね。
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- 店舗紹介
- 越谷店
- Photogenic
- 越谷写真:24