ログイン
スタジオ予約
Staff Blog
Kokubunji
Top
About
Staff Blog
Photogenic
Our Story
News
Interior
Coordinate
Map
FAQ
NANA
国分寺店
佐藤那奈
秋田県出身
7年間美容師をしておりました。
物心ついたときからお人形の前髪ザックリ切ったり、ヘアアレンジして遊んでました♪
・着付け
・ヘアメイク
・コーディネーター
初めての事
2019/9/29
先日初めてダイビングしました。 昔から泳ぐのは苦手だなというのは分かっていました。 でも頑張れば25mは泳げるし、運動の為に市民プールで休憩しながらでもひたすら泳ぐというのをしていたりもし
普段と違う仕事
2019/9/22
今年6月に国立の美容室からの撮影依頼で、自社開発のWAXの商品撮影を国分寺店のスタジオで行いました。 商品はWAXなので、そのWAXを使いヘアスタイリングは美容師さんが。 そしてモデルさん
和装髪飾り
2019/9/6
水引で和装用の髪飾りを作りました。 Uピンをつけただけですが、国分寺にないアイテムでしたのでまた一味違っ和装スタイルになりそうです。 7歳用で新しいお着物も購入したので、髪飾りも改
癒しのBaby空間~ベビークッション☆彡
2019/8/15
うつぶせが出来るようになった子や、お座りが出来るようになった子に向けて ちょっとでも安定のサポートが出来るようにベビー用クッション作りました^^ 小さなU字クッションは体を包み腕を乗せやす
New衣装入りました!
2019/8/2
長かった梅雨が明けたとたんの猛暑(汗) 皆さん熱中症にならないように塩分&水分補給を忘れずに撮ってくださいね! 国分寺店に新しい衣装が入りました^^ かぼちゃパンツ!90cmの2歳サ
「空間の中に理想空間を」
2019/7/18
私達は日々撮影をしていく中で、現状で成り立っている空間の中にもう一つ理想の空間を作り出す作業をします。 ステージ(舞台)にストーリーとなる空間を作るまさに舞台演出家です。 緑のお部屋は今年
ブーケづくり
2019/6/14
モノ作りが好きな私が目を付けたのはスタジオのブーケ。 ドライフラワーがいたるところにある国分寺店ではブーケもドライフラワーです。 最近ポロポロとお花が落ちてきてしまっていたのでスタジオにあ
国分寺Coordinate
2019/5/31
撮影コーディネート Coordinateページの紹介をさせていただきます♪ 季節も夏になってきましたね!国分寺の衣装も夏物もどんどん増えてきました。 大きい子用に150,160cmく
緊張の緩和
2019/5/15
お笑いの基本概念「緊張の緩和理論」から一部引用させて頂きます。 生理的な笑い『緊張の緩和』 例えば赤ちゃんに「いないいないばあ」をする。初めは笑わない。 緊張が勝っているから
東京観光
2019/5/2
先日、父と母が東京に遊びに来て一緒に東京観光をしてきました。 まず秋田では大体の人が車移動の為あまり電車に乗る事がありません。 なのではるばるやってきた父と母と東京駅で合流し、それぞれ1枚
自主練習
2019/4/24
3月から着付け師の資格を取るため通い始めた着付け。 初級の授業も残り後1回でとうとうテスト。 20分以内に着付け終えねばなりません。 タイムを測りやりましたが、、、 テデーーー
足袋最強説
2019/3/29
桜が開花しようやく春めいてきましたね! そんなポカポカ陽気の日は何処かに出かけたいものですね。 そこで女子旅ならぬ、"女子足袋"始めました。 女子足袋のメ
もはや認めざるを得ない。
2019/3/21
クマに注意!! 山あいに囲まれた集落。この時期花粉がたっくさーん舞っていそうな所に育ちましたが花粉症とは無縁ですくすく育った私。 ここ2年くらい前から怪しいとは思っていたが、花粉症ですと認
ころんコロンもりモリ
2019/3/2
久しぶりのヘア練習。 頭の中でぐーるぐる。 どうしたらイメージするスタイルがつくれるか。 どうゆう手順で作っていくか。 一度頭の中で完成までもっていきます。 次に実践。
動きから見えるもの
2019/2/17
人は日々生活をしている中で常に動いています。 朝私は出勤に自転車を使います。店舗までの道のりは大学が近くにあり朝練習の為早く活動している学生たちも多く、また、駅方面に向かうということもあり私と同
想いがあふれ出る瞬間
2019/1/28
私は日々コーディネーターとして撮影に入ります。 コーディネータとして入るうえで私が見るようにしているのは表情です。 最初のこんにちはと挨拶した時の表情、名前や何歳?と聞いた時の表情。
始まりました2019
2019/1/6
さぁ、年が明けました。 2019年の始まりです! 今年は絞りの着物。 好きな赤色をポイントで入れ、めでたく金色の帯で締めました。 毎年着物を着て、美味しいおせち料理に美味しいお
冬の便り
2018/12/16
来ました来ました、冬のお便り。 父・母からの雪降ってるよの連絡。 暖冬といえどやっぱり寒い! 暖冬なのか? 毎年こんなに寒かったっけ?と思うくらい寒いですよね。 秋田では
帰り道の小言
2018/11/30
何故か分からないけど惹かれる好きなのもが2つある。 それは、ヤシの木とフラミンゴ。 フラミンゴは本物よりかは絵とか電飾で作られたネオンのフラミンゴや置物が好き。 フラミンゴの色も、片
クラシカルなスタイル
2018/11/14
先日、スタッフであるたんたん(丹生)の友達のウエディング撮影をお手伝いしました。 新婦さんからやりたいヘアスタイルの写真を見せてもらい、撮影の前からワクワクしていました! それはレトロなス
前へ
1
2
3
4
/ 4
次へ
Staff Blog に戻る
ライフスタジオの全スタッフ一覧