menu
menu
ログイン
予約
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル一覧
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
コミュニティ一覧
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
ご利用の流れ
よくある質問
Official SNS
サイト内投稿の検索
Official SNS
サイト内検索
LifeStudioとは
ライフチャンネル
ライフチャンネル
ライフNow
ライフ人
MVP店舗
イベント
フォトフェス
コラム
店舗紹介
ギャラリー
ギャラリー一覧
Baby
Kids
753
1/2成人式
Birthday
Otona
撮影プラン・料金
(料金/システム/商品)
初めての方へ
撮影プラン
商品
Q&A
コミュニティ
ライフチャンネル
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
フォトジェニック
ご利用の流れ
よくある質問
ログイン
予約
ライフストーリーアーカイブ
Life Story Archive
トップ
ライフファミリー
ゲストストーリー
ライフストーリー
スタッフブログ
店舗フォトジェニック集
働く私たちの楽しい毎日をご紹介します。
New Look‼Tone
2017/3/22
2
今回のNew LookのモデルはToneです! 撮影は コミカル Ren 可愛い Serin セクシー Gahee クール Shie です。 なかなかポーズが難しかったり、変な格好をさせられたり、モデルさんは大変ですね! でも楽しんで撮影できました!^^ 次回はRenちゃんがモデルになりますよー! お楽しみに!☆
渋谷岳史(満25歳)
2017/3/20
1
皆さんこんにちは。国分寺店KBです。 だんだんと暖かくなってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか? 国分寺店でもこの春、新しく爽やかな風がやってまいりました! 今日は国分寺店のニューカマー「渋谷君」こと「渋谷岳史」さんの紹介をさせていただきたくやってまいりました。 見てください、この爽やかな笑顔!!優しさがにじみ出てますね~ この笑顔で近づかれたら、老若男女どんな人でも悪い気がしないはずです。 渋谷君の爽やかな笑顔に撮影中に恋に落ちていく子達もチラホラ出てきているほどです♪ そしてそんな甘いマスクに拍車をかけるように、彼の特技が器械体操なのです!!しかもかなりの実力者。得意種目は鉄棒とのこと。 完璧な「体操のお兄さん」ですね。 バック転も朝飯前! 気分の良い日はバック転で出勤するとかしないとか・・・・(笑) バック転ジョークはさて置き、運がよければ、撮影中に美しいバック転が見られえるかも!? 本当に優しい彼は、先日のホワイトデーのお返しで、手作りお菓子をスタッフ皆に作ってきてくれた程です!早くも国分寺店スタッフの姉さん方の心もがっちりキャッチ!!! そんな体操のお兄さんに会える国分寺店!! 是非皆さん遊びにきてくださいね~
SHONAN ★Family coordinate 大会!
2017/3/19
3
こんにちはー!湘南店です! 春ですねー! 卒園式も終わり、これから入学シーズン! 新しい門出に新しい出会いにドキドキ♡ そんな記念を毎日、ワイワイ元気に撮影している湘南店です!! はい!そんな湘南店! 今日は昨日の営業後、みんなでコーディネート大会をしました!テーマは、、、、、 【Family coordinate】 ライフスタジオには毎日色んなご家族がお越しになります! その中にはナチュラル派な方、元気カラー派、個性的な方と色んなパパさん、ママさんがいます!そんな多種多様なご家族に合わせてお子様の衣装を提案していくのがコーディネーターの仕事です!! 今日はそれぞれ、あみだくじで決めたスタッフの服装を見てスタジオの衣装でコーディネート✨ コーディネートは日々勉強! いつも自分の子供に着せたいなーと思いながら楽しく選んでます! そんなスタッフそれぞれが選んだ衣装を是非見てくださいー!! ちなみにNew staff 吉田くんは今回は休憩! 次回のお楽しみ✨✨
AOYAMA☆月1DinnerDay 第2回
2017/3/19
0
こんにちは^^ 青山店のまっちゃんです。 今月の青山店DinnerDayは、「クラーレ」さんです。青山店から徒歩約1分の場所にあります。撮影後のランチタイムも営業しているのでオススメです。 ソファー席、テラス席などもあるのでベビーカーも置きやすいですし、ご家族でゆっくりお食事してみてはいかがですか? 青山店スタッフは夜のディナーだったので美味しい食事とお酒で楽しみました^^ またどんどん美味しいお店をご紹介していきますので、Facebook、ホームページをチェックしてくださいね^^ ↓↓↓↓↓ Curare https://r.gnavi.co.jp/e940503/ 営業時間 月~金 ランチ 11:30~14:30 (L.O.14:00) 月~土 ディナー 18:00~23:00 (L.O.21:30、ドリンクL.O.22:30) 定休日 日曜日
【LIFE is beautiful】
2017/3/16
4
人ひとりの人生には限りがあっても、 人が人として生きてきたという事実があり、わたしたちは存在し、 そしてこれからも人は人として生きていく。 変わっていくものがあり、そして、変わらないものがある。 時代は変わった、と、この町でよく聞く。 時代は変わる、それはいつの時代も変わらない。 変わるのか、変えるのか、変わってしまうのか。 それは、その時代に生きた人の存在のあり方次第であり、 何を望み実現させていくかでもある。 写真館はその時代という日々の流れの中で生きる人々への まなざしを絶やさない場所として存在していくこととなるだろう。 誰と共に過ごし、誰と共に笑い楽しみ涙を流してきたのか。 しあわせや愛や喜びというものを少しずつ知っていき、 時には悲しさや苦しみにも遭遇しながら、また進んでいく。 そのすべてが人生という存在であり、ひとつひとつが歴史になる。 人生は、きっと美しい。 人が人として生きるとはどういうことなのか。 この場所から見つめていこうと思います。 ************************************* こんな文章を2年前に書きました。 下関店のページに全文載せてますが、割と長いこの文章を書くのに時間はあまりかかりませんでした。 ずっとずっと自分の中で蓄積されたものがあふれ出てきたように、 不満と不安と希望というかなんというか、そんなもののようで、 もしかするとまた違うものかもしれませんが、色んな気持ちが入り混じりながら、 最後はただただ勢いだけで文章を書いていたように思います。 2015年3月5日に下関店がオープンしてから2年が経ちました。 オープンするまで一緒にインテリア工事をしてくれた社長やスタッフ、 オープンしてからも関東から飛んできて遊びにきてくれたスタッフ、 スタジオがはじまる前もはじまってからもいつも協力してくださる町やお店の方々、 そして、この2年間「え、本当に下関にライフスタジオがあるんですか???」っと 半信半疑な方も多かった中で、この下関まで足を運んでくださったお客様のみなさん!! 本当にありがとうございました!!!!! 下関をはじめ、山口各地、九州各県、広島、関西、 はたまたニュージーランドやブラジルまでも色々な場所からこの下関に来てくださり、 毎日が色んな話題でひっきりなしでした! お互いの地元トーク、下関トーク(ほぼ食べるネタ)、 関東時代のリピーターさんが来た時は、時間がある限り一緒に海や山に観光に行ったり… 写真屋であり、喫茶店のようであり、ツアーガイドのような日々。 こんな丸2年。 一緒にずっとあーだこーだ言いながらもやってきた手塚さんにも感謝しかありません。 下関育ちの河野と福岡育ちの手塚とふたりでやってきて、1年目は姉妹に間違えられていたのに、 なぜか2年目はお笑いコンビだと言われることが増えました。 「下関吉本を作るんやったら、まっさきにふたりをスカウトするわ!」と昨日も言われ、 水面下で準備が始まっているかもしれません… そして最近は髪型や帽子の様子から「どんぐりーず」と呼ばれており、 関東在住のお世話になってるシェフがわたしたちのことを調べる際に 【下関 どんぐりーず】で本気で検索をかけてしまったそうです。 出てきません。まだデビューしてないので出てきません。 【下関 ライフスタジオ】でぜひ検索してください。 あぁ。真面目なことを書こうと思ったのに脱線しましたが、 とにかく無事に2周年を迎えられたことに感謝しております。 1周年に引き続き、2周年目も下関にあるBAGDAD CAFEで写真展を行いました! 今回のテーマは「家族写真」 誰と生きてきたのか、どう生きてきたのか。 今までを生きてきた人の分まで感じるような、そしてこれから生きていく時間を想像するような、 そんな空間になったら、と思いながら展示をしました。 (まだまだ写真展に関しては書きたいことが山盛りなのでまた別の機会にします……) こちらにもたくさんのご来場、ありがとうございました!! カフェにいようが、いつだって現場はスタジオのようなにぎやかさでした^^ BAGDAD CAFEのみなさん、いつも、ありがとうございます! まだまだ2年。 今を生きるこの場所で、町と人と時代をみつめていこうと思います。 長生きしなければ! イヤイヤ期2歳の大先輩のように、しっかりと自己の主張を持ち、成長していく次第です! 健康第一!今後とも宜しくお願いします^^ ライフスタジオ下関店 河野智美 手塚瑶 ※2周年写真展に引き続き……わくわく計画中です! 決まり次第公開しますので、下関店facebookやインスタ、 またはHPのニュースをご覧ください!!
~Dear Life 13~Life Studio 10th Anniversary Life Gift
2017/3/13
0
『Question:お客様にとってライフスタジオとは?』 『Answer:私達家族に流れた時間を振り返る空間 』 人生を丁寧に暮らしたいという理想を持つことは素敵なことです。 その為に何が出来るのか一緒に考えてみませんか? 例えば、人との関係を大切にすること。 家族・恋人・友人・同僚、そのような人たちと一緒に過ごす時間を たっぷり楽しんでみるのはいかがでしょう? ライフスタジオはそんなことを大切に考えながら日々働いています。 一緒に楽しく過ごしたい。 シンプル。だけど一番幸せなこと^^ Writer Ouchi Akane ■Q 今回のライフギフトについてご感想をお聞かせ下さい。 「ギフト に感動しきりの一日でした!!」 ママさん:突然のお電話に驚き、主旨を理解するのに時間がかかりましたがもう10回以上も撮影をお願いしていたことに改めて私たち家族に流れていた時間を感じました。 そして、当日スタッフの皆様の温かな『ギフト』に感動しきりの一日でした。私の宝物である家族との写真をライフスタジオさんでお願いしていて本当に良かったなと思った一日でした。 ライギフト:突然のお電話で驚かせてしまいすみませんでした。しかもお電話差し上げたのが少し遅い時間でしたね。 それにも関わらず快く受け答えして下さってその節はありがとうございました。ご家族皆様とは2011年がはじめての出会いでしたね。 そこから、一年に3回も足を運んで頂いた事もありましたね。 毎年の積み重ねがこのライフギフトをはじめることができたきっかけでもあると思うと本当に心から感謝致します。 出会えてよかった。この一言につきます^^ ■Q今回ご覧になったスライドショーについてのご感想をお聞かせ下さい。 「スタッフの方の涙 が忘れられません・・・」 ママさん: 育児に息詰まった時に携帯にいれたスライドショーを見て元気出します(笑)!! また、ライフギフト当日このスライドショーを一緒に見てくださったスタッフの方々の涙が忘れられません。 何でもないただの我が家の記憶なのにひとつひとつ大事にお仕事をされていることがとっても伝わってきました。 ライギフト:嬉しいお言葉本当にありがとうございます。 お客様のライフスタジオに向けて下さる目線がとっても温かく、ただのスタッフ以上の親近感を抱いて下さるのは 私たちが目指してる理想の関係であり、やはりライフスタジオを長く愛して下さる方だからこその温かい目線なのではないかと思いました。 まさに、ライフスタジオが10年間続けてこれた賜物です。それをお客様を通じて感じさせてもらえているのは本当に幸せなことです。 ライフスタジオはただ仕事だからお客様と接しているわけではなく、血は繋がっていませんが家族のような付き合いで接していこう、 心を込めて接していこう、そして一緒に楽しい時間を作り上げていこうという想いで働かせていただいています。 それが、社名の通り人生の写真館を目指すうえでの土台となっています。 まだまだ始まったばかりの会社ですが今後とも一緒に楽しい人生を過ごしていけたらなと思います。 また、次回の新しい企画の時もお声かけをさせて下さい^^ ■Qあなたにとって家族とはどんな存在ですか? 「 命を、そして家族の時間を繋ぐ事・・・」 ママさん:健康に楽しく過ごす事!!子ども達が進みたい道を選んで歩んでくれること!! 主人が定年を迎えられたら夫婦で大好きな海にロングステイすること!! 孫が出来たら両親にしてもらっている様に育児のお手伝いをすること!! そうやって家族の時間を繋ぐ事!!命を繋ぐ事!! そして、実は子ども達の名前に私たちの夢を込めさせてもらっています。『ウミ・ツナグ』 ライフギフト:そういう想いでお子様の名前に沢山の愛情を込めていらっしゃるのですね^ ^ 感動しました!!愛情ってどこから来るのかなと漠然と考えていたことがありましたが、お母さんのお言葉で分かった気がしました。 愛はずっと語り継がれているのですね。愛は繋がって、染み込んで、また深まって、そして旅立って、また繋がって。その繰り返しですね^^ ■Q人生にとって大切にしていることは何ですか? 「 丁寧に暮らす。」 ママさん: なるべく丁寧に暮らす。色々なことにこだわりが強いほうなので手を抜くと後ですごく後悔してしまったり、 だけど時々こだわり過ぎてヘトヘトになったり周りにも苦労をかけたりするのでほどほどになるべく丁寧を心がけています。 ライフギフト:きっとお仕事柄、細部までこだわって人を喜ばせたり、 自ら幸せを共有する事が自然とできるお方だからこそのお悩みなのではないでしょうか。 こだわりというのを違う観点から捉えてみると、世界観とも言うことができると思います。 私はママさんの世界観が大好きです。きっと世界観があるからこそ、個性が際立つと思いますし、 家族らしさがより見えてくると思います。そのままで良いと思います。それがいいと思います。 そんなママさんの生き方がわたしは素敵だと思います。これからはその世界観を一緒に追求していきましょう^^ ■Qライフスタジオに対するご質問などありますでしょうか? 「 我が家のカメラマン・・・」 ママさん: 質問と言うのより要望になるのですが我が家はカメラマンの森田さん にいつもお願いしたいと思っているのですが店舗移動の際には、ハガキでも頂けると助かります!! HPなど中々マメにチェックできないので、、、FBやインスタグラムなどのほうがチェックしやすいかもしれません。 それから衣装についてですが我が家は1~2パターンをお借りすることが多いのですが 1年に2~3回利用させていただいていると着れる衣装が限られてくるので時々リフレッシュしていただけると 有り難いなと思います^^なぜならば、子ども達が『絶対行かない!!』と言うまで通い続けるつもりなので(笑) ライフギフト:素敵なご要望ありがとうございます!!カメラマン森田もきっと喜ぶと思います。 本人には伝えましたのでもし今後移動があった際は何かしらの方法で連絡があると思います。その際はお待ち下さい^^ また、衣装のことについては非常に有り難いお声をいただけて感謝しています。 ライフスタジオというと基本的に子ども写真館のイメージが強いですが、1 0年も経つと長年利用して下さっているお客様は衣装のサイズ展開が限られてしまいますし、 テイストや着こなしも似たようなものにならないよう、ライフスタジオ全店で計画をたてたりすることも必要だと考えておりました。 より具体的に進めていけるように社内で話し合って進めていきたいと思います!!貴重なご意見ありがとうございました。 ■Q最後に、ライフスタジオに一言お願い致します。 「 素敵なギフトをありがとうございました」 ママさん:この度は、素敵なギフトをありがとうございました!! 驚きと喜びでいっぱいの一日でした。我が家の年賀状はライフスタジオで撮影していただいた家族写真を使っていますが 毎年楽しみにしてくださる方が多くいつも褒めていただいていてとても嬉しいです。 次は11月に予約を取っています。弟君の制服姿をお願いしていて姉はランドセル姿をお願いしたいと思います。 これからも私たち家族を宜しくお願いします。 ライフギフト:こちらこそ、毎年沢山のお客様から家族愛というギフトを頂いています。 逆に私たちが感謝を伝えさせて頂く側です。改めてありがとうございます。 お子様の成長、そして家族の歴史はかけがえのないものです。 それは人生にとってではないでしょうか?また、皆さんの人生がもっと豊かなものになっていくために、 写真館と言う空間はもっと当たり前にある目の前の幸せを身近に感じてもらえる場所になる必要があると考えています。 その為に私たちスタッフはこれからも成長していきたいと思います。 家族の物語、その繋がりは絶えず続いていきます。 人は一人じゃない。重なり合っていくもの。 愛という目に見えない糸は人と人を繋げてくれるもの。 その糸はまた誰かを繋げてくれて結んでくれる。 だから、これからは糸を繋いで繋いで繋いで・・・ 人生の写真館はその糸をとても大切に考えています。 そして私たちは皆さんともっと繋がっていきたいと願っています・・・。
☆AOYAMA整理整頓月間中です☆
2017/3/13
0
こんにちは(^ ^) 青山店のまっちゃんです。 プチグリーンプロジェクトに続き、 今月は、整理整頓月間として衣装室とクローゼットを綺麗にしました。 衣装室にあった洋服や靴、小物類などを全部出して、棚やラック類の配置をレイアウトしてと、、、想像してた以上の大量の洋服を整理するのに悪戦苦闘でしたが、お互い持ちあったナイスなアイディアで無事に終わりました^^ 秋冬から春夏に衣装の衣替えもしつつ同時に新作コーディネートもUPしてご紹介してきますのでホームページとFacebookを良かったらチェックしてくださいね!! ↓↓↓青山店Facebook https://www.facebook.com/pg/Lifestudio-%E9%9D%92%E5%B1%B1-219067401443987/photos/?tab=album&album_id=1596240163726697 ↓↓↓青山店HP https://www.lifestudio.jp/?run_id=studio_brd&bs=branch_coodinate&b=aoyama
青空
2017/3/11
2
2017年3月11日 水戸店から私達が見上げた空は雲一つない青空だった 6年前の今日 東日本大震災が起こった 私達は日々いろいろな空を見ている ただ時が過ぎていくのではなく ふと空を見上げた時 あの日を思い出す時がある いや、思い出さなければならないと思う 当たり前の日常ではなく全てに感謝をして生きる 新しい出会いに感謝・・・ 再会に感謝・・・ また、みんなで空が見たいなぁ
2017年度 第1回 国分寺ファッショニスタ☆
2017/3/10
2
初回のファッショニスタは厳選に厳選を重ねこのペアに決定しました!! カメラマン:椎葉友香里(通称・しーば) コーディネーター:関谷那奈(通称・ななちゃん、ななさん) 2人にお話を伺いました。 ●コーディネートのPOINTは? ポイントは靴下です。 最初に黄色いリュックを背負わせようと思ったので、もう一か所同じ色味が欲しいなと思い靴下を履かせました。ピンクとグレーのコーディネートの中に、足元で黄色と黒が入った靴下を履かせることで、全体的に優しくも締まったコーディネートになったと思います。 ●コーディネートするにあたって気をつけている事は? 第1にその子に合った衣装というのが大事だと思います。 そして普段着ないような洋服で、その子のパパママが見た事のないような良さを引き出せれば最高だと思います。 本人のテンションが上がる衣装を提案。 ●今回ファッショニスタに選ばれた気持ちを一言! 椎葉:スタッフ間のモチベーションを上げてくれるので、非常に良い取り組みだと思います。また取れるように頑張ります!! なな:今回、第1回目という記念すべきファッショニスタに選ばれたという事で大変光栄に思います。今後はファッショニスタも激戦になってくると思うので気合を入れて、日々コーディネートを提案していきたいです!
TOKOROZAWA new staff!!!!
2017/3/5
1
このアイドルたちは誰だろう? あぁ、僕たちか! 美しすぎて気づきませんでした。 所沢店の事務室からはいつも笑い声が聞こえます。(仕事はちゃんとしてますよ!) まるで家族のようです。 今回はそんな家族の写真を皆さんに自慢したくて投稿してしまいました。 その家族の中に…。 そう、所沢新スタッフ! 草加店から来たヨウちゃんです! 見てください、センターでばっちり決めちゃっています(笑) そう、彼女の魅力はすぐに場に溶け込んでいくことです! まだ所沢に来て1ヶ月くらいですが、今はもう所沢にいなくてはならない存在になりました。 それは子供に対してもそうです。 彼女の作る心地の良い空間にはいつも笑顔があります。 是非一度会いに来てください。 きっとファンになってしまいます。 そんなヨウちゃんを加え、所沢店はさらに邁進していきます!!!
New Look‼Shieさん
2017/3/3
2
いま自由が丘店では『New Look』という取り組みをやっています! スタッフの中でモデルを一人決め、ほかのスタッフがそれぞれクジをひき、様々なイメージで撮影するというものです。 新しい見え方の発見が目的です。 今回のモデルはシエさん! コミカル、可愛い、セクシー、ボーイッシュ、色んなシエさんが現れましたよ!!! 撮影は コミカル Gahee 可愛い Ren セクシー Serin ボーイッシュ Tone です。 撮影者によって言葉から連想するイメージもさまざま、とても面白い企画です! 次回は利根川がモデルになります。 お楽しみに~☆彡
Is beautiful 伊豆!!
2017/2/27
7
所沢店は2月に伊豆へ行ってきました!! 伊豆の楽しみと言えば桜! 河津桜は2月に満開を迎える少しフライング気味の桜です。 小ぶりで薄いピンクが可愛い桜を目の前にカメラを構えずにはいられないのはカメラマンさだめでしょうか(笑) 皆でかおりさんをカメラで取り囲む姿は何かを彷彿とさせる光景でした。 一日目のおひるごはんはイノシシ丼。 こってりだけど以外と臭みがなくてとても美味でした。 お風呂ではライフスタジオでの自分の将来について語らい、夜は5人でひたすら大貧民(トランプ)。お酒も飲まずに・・・。 二日目は熱海まで繰り出して熱海城を満喫。 昭和にできた歴史の無いお城の中身は無料のゲームセンターや、マッチ棒でできた お城の模型に春画の展示までバラエティに富んだ内容で一日いられる場所でした。 この旅でより結束の固まった!?所沢店・・・今後の活動にご期待くださいませ。
ライフスクール開校いたしました!
2017/2/22
6
今月2月14日火曜日、大宮店にてライフスクールが開校されました! 参加してくれた個性豊かな・・・学生達! 各自教室にいそうな人という設定です。 若干学生感のない人もちらほらいますが・・・ そして、今回の開校にあたり、尽力してくれたスタッフは、、、 現在絶賛盛り上り中の代々木店のメンバーです! 代々木店はライフスタジオの優秀店舗を表彰するLife Awardにて、 先月写真の部門で表彰、更に最優秀スタッフでゆうちゃんが選ばれました! すーさん、ゆうちゃん、とみっきーこれからも彼らの動向に大注目です!! 今回のライフスクールの主題は、 我らが金リーダーによる<天文学>です! 「地球大進化〜人類75億年の旅〜」最終章を迎えました! 7集の映像の感動をみんなで共有し、熱い討論を交わしました。 地球が大変動を繰り返す中、私たちは劇的に進化し、生き残って来ました。 今地球上で一番栄えている生物が私たち人間です。 様々な生物が生まれては絶滅してきた歴史の中で、 私たちがここまで発展できた理由は「言葉」だと言われています。 その「言葉」により、私たちは発展し、同時に多くのものを失っています。 私たちが「言葉」を通し、何をしていくのかで これからの人類の運命は決まるという結論に至りました。 私たちには何ができるでしょうか? それを各自考える機会となりました。 その他、コメント数や各自取り組んできたOMPこと読書感想文提出における表彰も行われました! いつも濃い内容で時間はあっという間にすぎていきます・・・ そして、今回のライフスクールの授業に隠された謎解きが 私たちの頭を悩ませました! 壁に貼られた時間割に隠された謎… 「頭をよく使いましょう」 ソファーの上の壁の「横の人と席をくっつけましょう」 ストーブに貼られた「火は使わないでください」 という3枚の注意書き・・・ これがヒントだというのですが…わかりましたか? わかった方には、なんと! 上ちゃんから何かプレゼントが…(本人には許可をとっていません) それでは、また来月もライフスクールにてお会いしましょう!
社員旅行 in バンコク
2017/2/18
2
こんにちは^^ 今週は青山店&自由ヶ丘店でバンコクへ行ってきましたー☆ 異国の地で不安などもありましたが そんな事が吹っ飛ぶくらい楽しい時間を過ごしてきました^^ 人当たりの優しい人達が多く、街行く人達は皆 笑顔で穏やか!! 言葉が通じなくても楽しくコミュニケーションを楽しむ事が出来、手を合わせて感謝の気持ちを忘れない人達。 自己主張より人の為という文化のタイで、マッサージが根強く生き続けてるのもうなずけました^^ みんなで美味しい料理やマッサージ、バンコク ならではのニューハーフショーなども楽しみ 疲れも吹っ飛び今日から更に元気に とびっきりの笑顔でみなさんをお迎え出来そうです‼︎ アイラブバンコク☆
☆AOYAMA☆EVENT☆
2017/2/18
2
サワディ・カー(こんにちは)^^ 青山店のまっちゃんです。 ちょっとずつ春が近づいて来てますね。 今週、自由ヶ丘店と青山店でバンコクに行って来ました!! 遺跡を見たり、美味しいご飯を食べたり、スタッフ皆でフィルムカメラ、デジタルカメラを持っての撮影会、とても楽しい旅行でした。 沢山パワーチャージしてきましので今後の青山店乞うご期待です^^ 2月14日バレンタインに、大好きなパパさんにチョコと一緒に感謝の気持ちや大好きな気持ちをメッセージカードに書いて想いもプレゼントする企画で始まった2月イベント「ハッピーバレンタイン・イベント」は大成功に終わりました^^ プレゼントしたお写真と一緒にメッセージカードにお手紙を書いたり、可愛いシールを張ったりと楽しい時間過ごして頂けたと思います。 今後も楽しいイベントを開催してきますので、青山店に遊びに来てくださいね~^^
湘南店&下関店! IN Cambodia2017
2017/2/16
2
こんにちは! 湘南店と下関店は2月10日から15日までカンボジアへ研修旅行に行ってまいりまして、無事カンボジアの旅を終えて帰ってきました! カンボジアは過去2013年、2014年と行き、間がありましたが念願の3回目訪問が実現しました。今回の目的はお世話になっている現地の教会施設のペンキ塗りとカンボジアの子供たちに私たちが普段使っているカメラというものの原理を知ってもらうための写真講義を行いました。 教えたのは村に住むたくさんの小さな子供たち、そして別日に中学校を訪問して約50人の中学生たちに機会を頂きました。 言葉だけの講義ではなく、実際に作って知ってもらおうということで説明をしながら牛乳パックのカメラをみんなで作りました! 出来上がった手作りカメラで実際に撮影!時間をかけて1枚の写真を撮り、カンボジアの輝く太陽を利用して自然で映すカメラに子供たちは大興奮!!! その嬉しそうな様子を見て私たちも大興奮でした^^ この時間がカンボジアの未来を担う子供たちの心に少しでも届き、私たちの仕事、カメラというものに興味を持ってもらえたら嬉しい。そしてもしこの中から将来カメラマンになる子がいたら、、、なんて想いを馳せてみたり^^ そして今回は私たち以外にも韓国の奉仕活動グループ、総勢15名程も参加してほぼ朝昼晩、国の垣根を越えて共に過ごしました。 とーーっても元気な韓国チーム、みんな優しくてカンボジアの子供たちもとっても嬉しそうで3つの国の人と人が過ごした時間は本当に貴重で私たちにとってかけがいのない経験となりました! 訪問するたびに変化していくカンボジアの姿。 でも子供たちの純粋な心、屈託のない笑顔、真っすぐな瞳は変わっていませんでした。そして知識を学ぼうとする気持ち、夢を持つ気持ちを大切にしてそれらを叶えてあげられる環境が整えるように微力ではありますが今後もカンボジアを支援していきたいと今回の旅で全員が思いました。 子供たちの未来に幸あれ! 今回撮った写真たちは湘南店のFace bookでUPしていきます^^
♪カフェ討論♪in MITO
2017/2/14
0
カフェにて討論中の一コマです!photo by カフェの店員さん♡ 今まで女子ばかりだった水戸店にメンズが2名入って、あんな話やこんな話で盛り上がってます( *´艸`) 年賀写真にも登場したグリーントレーナーの左のメンズが、カズ君です。 アイドルが好きな両手でじゃんけんマンです。実は20才です(^^)/ 黒で決めてる右のメンズがしぐれ君です。 何か秘密がありそうな…たまにちょんまげボーイです(^^♪ 更ににぎやかになった水戸店にみなさんぜひぜひ遊びに来てくださーい☆彡
進撃の結果発表〜〜〜〜〜!!!
2017/2/11
4
行ってきました! みんなで謎を解き、閉じ込められた空間から脱出するという 今大注目の体験型エンターテイメント、リアル脱出ゲーム!! 今回は大宮店と代々木店のメンバーで 巨人に包囲された古城からの脱出を試みました! さて、その結果は・・・・・ あと少しのところで脱出できず・・・・時間切れ!!(本当うまいことできてます) それぞれが協力し合い、謎を解いていかないと決して脱出できないというのが、ミソ。 最初はちょっと笑ってしまっていた私たちも、途中からは真剣そのもの! みんなで協力して謎をどんどん解いていくのはとても爽快でした。 日頃の訓練のおかげか、みんなやたらフットワークが軽かったです。 一緒に閉じ込められたスタッフの班長さんはからは 私たちの突拍子もない行動に何度か 「何をしているんだ?」と真剣に突っ込まれていましたが(笑) 日々の撮影ももっとお互いに協力し合っていけそうです。 これからもあらゆる困難を力を合わせ超えていく私たちであります! 心臓を捧げよ!!進撃のライフスタジオよ!
AOYAMA☆月1DinnerDay
2017/2/10
4
こんばんは^^ 青山店のまっちゃんです。 今週は雪が降ったりと寒いですね。遊びに来てくれたお友達と「ゆ~きやこんこん♬あられやこんこん(^^♪」と歌いましたけど、久しぶりに歌ったので次の歌詞が出てこないと言う結果になりました、、、^^笑 今週は青山店☆月1DinnerDayに行って来ました。 今月は、千葉君おすすめの「サングリア青山店」です。 スペイン料理と言えばパエリアですが、千葉君おすすめはエビのカタラン風です☆☆ 2人分を頼んで食べていたのですが、追加オーダーするくらい美味しかったので本当に本当におすすめです。 美味しいお酒と美味しいご飯を食べながら、青山店の話しをしたりとても楽しい時間を共有してます。青山店に遊びに来て頂いたお客様にも是非ご紹介出来ればと思いますので、青山店Facebookものぞいてくださいね~^^ サングリア青山店 Spanish restaurant Sangria AOYAMA ↓↓↓ https://aoyama-sangria.jimdo.com/ 青山店Facebook ↓↓↓ https://www.facebook.com/pg/Lifestudio-%E9%9D%92%E5%B1%B1-219067401443987/photos/?tab=album&album_id=1638877352796311
代々木プレゼンツ★課外授業‼
2017/2/10
4
先日、私の発案で代々木店&大宮店スタッフで、課外授業と題し“リアル脱出ゲーム”へ行ってきました! みんなお休みの日でしたが、日中は草加店での写真教育、代々木店での写真塾、に分かれて写真について勉強し、夕方合流して行ってきましたよ。 今回は下北沢のアジトで進撃の巨人とのコラボ“巨人に包囲された古城からの脱出”に挑戦しました♪ 私以外初めての“リアル脱出ゲーム”体験でしたが、頭も体もフル回転させ、夢中で脱出を試みました。 謎解きに関するネタバレは禁止なので多くは語れませんが…。 そうそう。謎解きには全く関係ありませんが、「心臓を捧げよ!」「はっ!」という掛け声は素晴らしいと褒められましたよ(笑) ※恥を捨てる事がポイントらしいです(*^^) さてさて、みんな気になる結果は… 脱出成功!?それとも失敗!? それはまた、大宮店のライフストーリーで☆ PS.来られなくなってしまったリーダーは、早速巨人に食べられてしまったという設定になってました(^_^;)すみません ※写真の巨人:とみっきー(代々木店)は“リアル脱出ゲーム”には出てきませんのであしからず。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
/ 99
次へ
コミュニティに戻る
ライフストーリーに戻る