News
本社
scrollable
[News Zio--]私達のグランマ下田さんーinterviewー
投稿日:2017/6/4
1026 0



人が人を人としてインタビュー
By 私達のグランマ 越谷の母 下田さん
皆さんに聞いていただきたい一つの詩があります。
私が彼の名前を呼ぶ前は
彼はただ1つの草に過ぎなかった
私が彼の名前を呼んだとき
彼は私の元へ来て
花になった
私が彼の名前を呼んであげたように
私のこの色と香りに見合う
私の名前を呼んでほしい
そして彼の元へ行き私も
彼の花になりたい
私たちはみんな
何かになりたい
あなたは私にとって、私はあなたにとって
忘れられない一つの目配せになりたい
私達ライフスタジオはお客様との関係をこの詩の想いに込められたメッセージと同じように、
あなたの大切な人になりたい。そう願っています。
これは、お客様だからというよりも、もう少しシンプルにあなたが一人の人だからです。
ライフスタジオは今、HPを通じて各自の個性的な色と香りを皆さんにお届けしています。
これは、誰かの大切な人なれるように自らを出していこうという意思であり、
人との関係を大切にしている写真館だからこそのマインドだと思っています。
そして、その日は突然訪れました。
『今から、情熱的な越谷店の皆さんに久しぶりに会いたいので越谷店にお邪魔してもいいでしょうか??』
その名は、下田さん♪♪♪
なんと、下田さんとの出会いは3年前のことです。
愛娘の姉妹さんがダブルマタニティという事で、二人に撮影をプレゼントしてあげたいということで、定休日だった越谷店を訪ねてくださり、見学や撮影のお話をしたのが最初の出会いでした。そこから、撮影練習のモデルをしてくださったり、撮影当日もたくさんの笑顔に囲まれて感動的な一日を過ごすことができました。撮影を終えた後も、フェイスブックやHPなどで深い交流があり、そのご縁がずっと続いていたのですがつい先日、パワーアップした越谷店と本社メンバーみんな揃って下田さんをおもてなしさせて頂きました♡
各自マイクを持って自己紹介をして、みんなで記念写真を撮ったり、BIGBANGダンス?!をしたり、
過去の思い出をもう一度スライドショーで振り返ったり、家族愛について熱く語り合ったり、アットホームな時間を過ごすことができました。
下田さんの大切にされている言葉は一期一会です。
人との出会いをとても大切にされ、一日一日をエネルギッシュに過ごされているご婦人です。一度会えばきっとその場ですぐに友人、いや親友になれるくらい取っても素敵な人柄です。
一年に一度か二度あるような運命的な出会い、
そしてそれがゆっくりと確実に繋がること。
ライフスタジオらしいお客様との繋がりのおかげで
今日もライフスタジオは幸せな写真館でいることが出来ています。
そんな素敵なご婦人を今日はこの場にお呼びしました。
皆のグランマになれるよう交流の輪を広げて行きたいと思います^^

キッカケは越谷からの帰り道の車で、通りすがりに長女が気付いた事から存在を知り、その後はご存じの通り特攻隊?のごとく愛する娘たちが喜ぶならば… の一途な気持ちとw 私の自己満足とゆうか結婚式をいまだ挙げず私と同じく出来婚からの子育て… そんな二人に私の一存で私らしい何かをしたかったんだと思います

空白の3年間?も我が家にはオリジナルなライフスタジオギャラリー笑があり、眺めては懐かしくまた皆で撮影したいな~と思いながらの孫3人増員… みたいなバタバタとアッという間の3年でした。 そして今回本人たち含め皆で想定外だった5人目孫誕生を機に総勢11人?で再撮影をして戴きたく動き出したしだいです!!

今の私にとって、ライフスタジオは居心地の良い、私が私らしく居られる、それを受け入れて貰える、凄く貴重で大切な空間であり存在になったと感謝してます!

今のライフスタジオさん誰から見ても魅力たっぷりな予約の取りずらい?程に素敵なスタジオだと思います…
私にとっても間違いなく空白期間があろうが、なかろうが、今後も含めてこの気持ちに変わりは無いと思います。
ただ皆さんはプロカメラマン
そして企業としてのライフスタジオ…
10年20年先を見越す事などグランマ如きには不可能ですが…
今の私が大好きなライフスタジオ&スタッフ皆さん、人としての熱い思い、企業としての熱いプライド…
それは変わらずに続いて欲しい…
その上で10年先、20年先の時代のニーズに合わせて変化を求められれば柔軟に臨機応変に都度、対応してゆけるスペシャリスト集団だと私は心の底から信じておりますので…

最近のエピソードをひとつw
朝のwalkingで立ち寄ったミニストップでの事…
若い30代位の営業マンの方と一緒に一服(-。-)y-゚゚゚笑
5/3のGW中だったのでショボクレて見えた仕事の彼に
『車屋さんかな…? 』と声かけてみたら『ハイ!ホンダです』と応え…
数日前に我が家のフィットを近所のホンダ草加店でリコール修理したばかりの私は『まさか草加店?』彼『ハイ!そうです』笑
その後、草加店での営業担当が決定して居なかった私達は、5/5私の誕生日に主人と二人で改めて訪れたホンダ草加店で、私達から彼を指名して正式に担当営業マンになりました!!

私が未来あるlifestudioのスタッフ皆さんへ期待したい事は、皆さん一人一人のlifeをenjoyする事こそを第一に!!(既に企業体質として実施の事と思いますがw)
そしてmy lifeが充実している事で磨かれる感性&人間性が必ずプロカメラマンとしての何より財産になるのでは…??
lifestudio=livestudio?笑

By 私達のグランマ 越谷の母 下田さん
皆さんに聞いていただきたい一つの詩があります。
私が彼の名前を呼ぶ前は
彼はただ1つの草に過ぎなかった
私が彼の名前を呼んだとき
彼は私の元へ来て
花になった
私が彼の名前を呼んであげたように
私のこの色と香りに見合う
私の名前を呼んでほしい
そして彼の元へ行き私も
彼の花になりたい
私たちはみんな
何かになりたい
あなたは私にとって、私はあなたにとって
忘れられない一つの目配せになりたい
私達ライフスタジオはお客様との関係をこの詩の想いに込められたメッセージと同じように、
あなたの大切な人になりたい。そう願っています。
これは、お客様だからというよりも、もう少しシンプルにあなたが一人の人だからです。
ライフスタジオは今、HPを通じて各自の個性的な色と香りを皆さんにお届けしています。
これは、誰かの大切な人なれるように自らを出していこうという意思であり、
人との関係を大切にしている写真館だからこそのマインドだと思っています。
そして、その日は突然訪れました。
『今から、情熱的な越谷店の皆さんに久しぶりに会いたいので越谷店にお邪魔してもいいでしょうか??』
その名は、下田さん♪♪♪
なんと、下田さんとの出会いは3年前のことです。
愛娘の姉妹さんがダブルマタニティという事で、二人に撮影をプレゼントしてあげたいということで、定休日だった越谷店を訪ねてくださり、見学や撮影のお話をしたのが最初の出会いでした。そこから、撮影練習のモデルをしてくださったり、撮影当日もたくさんの笑顔に囲まれて感動的な一日を過ごすことができました。撮影を終えた後も、フェイスブックやHPなどで深い交流があり、そのご縁がずっと続いていたのですがつい先日、パワーアップした越谷店と本社メンバーみんな揃って下田さんをおもてなしさせて頂きました♡
各自マイクを持って自己紹介をして、みんなで記念写真を撮ったり、BIGBANGダンス?!をしたり、
過去の思い出をもう一度スライドショーで振り返ったり、家族愛について熱く語り合ったり、アットホームな時間を過ごすことができました。
下田さんの大切にされている言葉は一期一会です。
人との出会いをとても大切にされ、一日一日をエネルギッシュに過ごされているご婦人です。一度会えばきっとその場ですぐに友人、いや親友になれるくらい取っても素敵な人柄です。
一年に一度か二度あるような運命的な出会い、
そしてそれがゆっくりと確実に繋がること。
ライフスタジオらしいお客様との繋がりのおかげで
今日もライフスタジオは幸せな写真館でいることが出来ています。
そんな素敵なご婦人を今日はこの場にお呼びしました。
皆のグランマになれるよう交流の輪を広げて行きたいと思います^^

キッカケは越谷からの帰り道の車で、通りすがりに長女が気付いた事から存在を知り、その後はご存じの通り特攻隊?のごとく愛する娘たちが喜ぶならば… の一途な気持ちとw 私の自己満足とゆうか結婚式をいまだ挙げず私と同じく出来婚からの子育て… そんな二人に私の一存で私らしい何かをしたかったんだと思います

空白の3年間?も我が家にはオリジナルなライフスタジオギャラリー笑があり、眺めては懐かしくまた皆で撮影したいな~と思いながらの孫3人増員… みたいなバタバタとアッという間の3年でした。 そして今回本人たち含め皆で想定外だった5人目孫誕生を機に総勢11人?で再撮影をして戴きたく動き出したしだいです!!

今の私にとって、ライフスタジオは居心地の良い、私が私らしく居られる、それを受け入れて貰える、凄く貴重で大切な空間であり存在になったと感謝してます!

今のライフスタジオさん誰から見ても魅力たっぷりな予約の取りずらい?程に素敵なスタジオだと思います…
私にとっても間違いなく空白期間があろうが、なかろうが、今後も含めてこの気持ちに変わりは無いと思います。
ただ皆さんはプロカメラマン
そして企業としてのライフスタジオ…
10年20年先を見越す事などグランマ如きには不可能ですが…
今の私が大好きなライフスタジオ&スタッフ皆さん、人としての熱い思い、企業としての熱いプライド…
それは変わらずに続いて欲しい…
その上で10年先、20年先の時代のニーズに合わせて変化を求められれば柔軟に臨機応変に都度、対応してゆけるスペシャリスト集団だと私は心の底から信じておりますので…

最近のエピソードをひとつw
朝のwalkingで立ち寄ったミニストップでの事…
若い30代位の営業マンの方と一緒に一服(-。-)y-゚゚゚笑
5/3のGW中だったのでショボクレて見えた仕事の彼に
『車屋さんかな…? 』と声かけてみたら『ハイ!ホンダです』と応え…
数日前に我が家のフィットを近所のホンダ草加店でリコール修理したばかりの私は『まさか草加店?』彼『ハイ!そうです』笑
その後、草加店での営業担当が決定して居なかった私達は、5/5私の誕生日に主人と二人で改めて訪れたホンダ草加店で、私達から彼を指名して正式に担当営業マンになりました!!

私が未来あるlifestudioのスタッフ皆さんへ期待したい事は、皆さん一人一人のlifeをenjoyする事こそを第一に!!(既に企業体質として実施の事と思いますがw)
そしてmy lifeが充実している事で磨かれる感性&人間性が必ずプロカメラマンとしての何より財産になるのでは…??
lifestudio=livestudio?笑

この記事をシェアする
サイト内投稿の検索