OurStory
自由が丘店
scrollable
僕たちの「基準」 自由が丘店
投稿日:2022/11/26     更新日:2022/11/26
2387 0
「基準」物事の基礎にする標準。
こんにちわ!自由が丘店の池本です!!今回は基準について
「基準」って人それぞれ違いますよね。時間の使い方や、価値観など自分の中で当たり前だと思っていても他人からみると
違う事も、人それぞれある基準を今回はならべてみました!!
まずは、
辛さの基準「これ以上の物は食べれない」

日高「蒙古タンメン北極」
喜島「蒙古タンメン北極」
西巻「味仙ラーメン」
山本「キムチ」
池本「辛ラーメン」
篠原「カレーの辛口」
自由が丘店で辛いものが好きな二人が食べれない基準が北極なんですね。。北極恐るべし、、、、
次は、睡眠時間の最低基準

日高「6時間」
喜島「4時間」
西巻「7時間」
山本「6-7時間」
池本「4時間」
篠原「5時間」
平均的に5時間くらいでしたー
次は、物を捨てる基準

日高「実用性があるかないか」
喜島「使わないと思ったら捨てる」
西巻「基本的に捨てない」
山本「去年使わなかったら」
池本「服以外は使わなかったら捨てる」
篠原「収納に溢れたら」
物を捨てる基準もバラバラで面白いですよね(笑)意外とミニマリストが多いかも?(笑)
最後は、良い写真の基準


日高「感情が揺さぶられる写真」
喜島「意図が明確な写真」
西巻「顔がほころぶ写真」
山本「露出が適切な写真」
池本「その子らしさが出てる写真」
良い写真の基準は、その人らしさがでていて面白いですね!!
自由が丘店メンバーの基準はこんな感じでした!!
皆さまの基準も良ければ聞かせてください!!
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
Top
About us
News
Plan
Photogenic
Our story
Staff blog
Interior
Coordinate
Map
FAQ



