Photogenic
横浜青葉店
scrollable
隣の人 ~Kaori Sasaki
投稿日:2017/7/16
1000 0
Photo by Kazuma Gomei
Coordi by Reiri Kuroki
Write by Kaori Sasaki
@Yokohama Aoba
Coordi by Reiri Kuroki
Write by Kaori Sasaki
@Yokohama Aoba
この写真は前々から、私が好きな写真の一枚だ。
写真を撮っていて、思うこと。
どんな光も使う人によって、その被写体によって、出来上がる写真が面白い程違うもので、
これがまた面白い。
私達はスタジオで毎日写真を撮るけれど、もちろん毎日同じ背景紙の前でいつも同じ露出で撮影するわけではなく、その時、その被写体と光を観察し、その時に適した設定にして撮影する。
この写真に写っている車の後輪の辺りには、私にとってゴールデンタイムがあって、
その時間になるとスポットライトの様な光が、窓とインテリアの隙間を通して入ってくる。
そうすると普段は暗いその場所が、そのスポットライトの様な光に床が照らされ、
周りまでキラキラと光ってくるのだ。
ではこの写真はどうか。
この写真は私の中のゴールデンタイムには少しだけ早い。
しかし、結果としてこの写真は、舞台の壇上から舞台袖に漏れる光の様で、
被写体の雰囲気、衣装、ポージングが重なり、まるで舞台袖で出番を待つバレリーナの様だ。
衣装や被写体の雰囲気を見たら、私なら彼女を舞台の壇上に乗せてからの写真を撮るだろう。
さらに、この写真の手前には緑の前ボケと、被写体との距離が相まって、
バレリーナには気付かれていない、少しドキュメンタリー映画の様な感覚さえ感じさせる。
舞台に上がる前の、少しの緊張感まで感じる。
そんな写真を撮った五明さんは、
まるで演出家のような目線で撮影のワンシーンを考えたのでしょうか。
その場所を美しく撮影するならば、この時間。
衣装には合うインテリアを。
それは、私の中で勝手に作っていた条件であった。
自分の中の条件に異を唱えてくれるのは、いつも隣にいる人なのかもしれない。
そしてそれを吸収することが出来たなら、それはまた私の中のセオリーになり、私の体に組み込まれていく。
本当にあの時、カメラを握って、よかった。
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- 店舗紹介
- 横浜青葉店
- Photogenic
- 隣の人 ~Kaori Sasaki