Photogenic
横浜青葉店
scrollable
イメージ ~Natsuko Takagawa
投稿日:2017/7/18
1491 0
Photo by Kaori Sasaki
Coordi&Write by Natsuko Takagawa
@Yokohama Aoba
光がもたらすイメージって何だろう。
そう疑問に思って「写真 イメージ 光」「写真 光 効果」「光 メッセージ性」など色々調べてみたけれど、求めているものや決まっているものはなく、結局はその光を見た人が何と結び付けてイメージするかなのだと思います。
この子はとてもきれいな女の子でした。肌が白く、目元もきりっとしていて長いまつ毛も印象的でした。
小さい弟を可愛がっていて、面倒見のいいお姉ちゃん。けど、子供らしさもたっぷり残っていて、イヒッといたずらっぽく笑う子でした。
そんな彼女の今と未来を感じる写真だと思いました。
5月に入り強くなった日差しを傘が受けふわっと広がっている。私は白い光には「未来」や「可能性」のイメージを感じていて、小学校に通い始めたこの子がこれから先向かう未来が表現されているように感じました。
また、傘が直接光を浴びているためその先の光は柔らかくなり、7歳の今を表すシンボルでもある帯は優しく照らされています。
そして、傘が持つ曲線や、髪飾りに反射して後ろ髪から耳元に広がるピンクがかった光が、優美さや穏やかさ、女の子らしさを表現しているように感じました。
この写真を撮っているときは少し静かな空気で撮っていたのですが、目を閉じてもらうことでその空気が写真にも感じれるようになっています。少しうつむいてももらうことで、足元からの照り返しの光を受けグラデーションが生まれ、柔らかい印象を受けています。
そして手元にも光はあたり、その静かな空気に退屈し傘の柄を転がしていたこの子の指先の輪郭を綺麗になぞっています。
また、後ろをぼけさせることで、駐車場であることは目立たなくなり、緑がきれいに混ざり、ピントが合っている人物が際立ち、きれいなこの子に私とカメラマンが見とれたように写真を見た人も自然と目が離せなくなるのではないかと思います。
光から連想するイメージは人によって違います。
見る時期によっても違うと思います。
今は未来や可能性を感じた私だけれど、時間を空けてまた見返したら違うかもしれません。
いろんな撮影に入って、いろんな子を見て、いろんな写真を見て、
価値観と同じように、自分の中のイメージを広げていけるように、いろんな表現をしていける人でありたいです。
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- 店舗紹介
- 横浜青葉店
- Photogenic
- イメージ ~Natsuko Takagawa