Photogenic


横浜青葉店
scrollable

写真分析◇7[表情] ~Mayu Kanasugi~

投稿日:2017/11/10

1113 0

@Yokohama Aoba
Photo by Gomei Kazuma
Cordy&Write by Kanasugi Mayu
 
横浜青葉店に異動になり、撮影に入り、モニターで写真を見ている中で感じたこと。
それは「アップの写真が多い」ということでした。
新しくなったインテリアを活かすために、比較的引きの写真が多かった新横浜店にいた私は、カメラマンやインテリアが変われば写真のスタイルも変わることを実感しました。
 
この被写体の10歳の男の子はとにかく無邪気な男の子でした。
ころころ変わる彼の表情はやはり笑顔の時が多いのですが、ふと、この写真のような大人っぽい表情を見せる時があるのです。
少し伏し目で、優しい表情。
そんな表情もあり、左上から入ってくる光が、まるで天気のいい朝に窓から降り注ぐ光のような。
 
この写真は狙って作られたものではなく、彼が自分でこの場所を選び、寝転んでいた一瞬を切り取ったものですが、この表情と光の一体感がまるで撮影する前から彼の行動を予想していたようでした。
 
上に空いた空間は、物思いにふけるような彼の表情も相まり、彼の頭の中の空想の広がりを感じさせるようです。
 
アップの写真は被写体の表情や髪の流れなど、接写するからこそ印象的な部分に目がいきます。
すなわち、「被写体自身の魅力」が最大限に発揮されるのもアップの写真の力だと考えています。
この被写体の彼の魅力は間違いなく「自然体の表情」。
カメラを全く意識していないからこそこの表情が生まれたのだと思います。
 
モニターが終わったあと、ご家族皆様が仰っていた言葉が「笑顔ももちろんかわいいけど、この写真の表情もいいね」という言葉でした。
 
私も、彼のこの表情がとても好きです。
魅力がいっぱいの彼にもう夢中でした。またどこかで会えたら嬉しいです。

この記事をシェアする

美しさを表現し、思い出を記録する、楽しい遊びの空間

人生の写真館ライフスタジオという名前に込めた想い。
それは、出会う全ての人が生きている証を確認できる場所になること。
家族の絆とかけがえのない愛の形を実感できる場所として、
人を、人生を写しています。

撮影のご予約はこちらから

スタジオ予約

お役立ち情報をお送りします

新規会員登録

Official SNS

  • Instagram
  • sns
  • Instagram
  • Instagram