Photogenic
横浜青葉店
scrollable
写真分析◇10[様々な魅力のかたち] ~Mayu Kanasugi~
投稿日:2018/1/14
1390 0

@Yokohama aoba
Photo by Kuroki Reiri
Cordy & Write by Kanasugi Mayu
コーディネーターという目線から見る撮影について
この姉妹の第一印象は、「少年のような少女たち」でした。
ママさんが家族写真用に合わせてきた無地のパーカーにデニム姿で、髪の毛もショートカットで。
ママさんに2人の性格を聞いてみた時も「服も無地とかが好きで、遊びも外で遊ぶのが大好きで、すごくさっぱりしてるんです」と仰っていました。
けれども今回七五三の撮影がメインで来ていた2人。
ヘアメイクの先生に髪の毛を可愛くしてもらい、自分で選んだ色の着物を着付けてもらうと、嬉しそうにニコニコ。
その時の彼女たちの表情を見ていると、彼女たちは男の子みたいに服装などになにも興味がないわけではなく、本当はおしゃれも好きだし、何よりも自分で選ぶことが好きな女の子なんじゃないかな…?と思いました。
そんな2人は着物で楽しそうに撮影をし、その後着替えて家族写真へ。
最初はそのまま2ショットを撮影する予定でしたが、ママさんからの「服って変えること出来ます…?」という提案をいただき、パーカーを使ってアレンジをすることに。
私はその時のママさんのこの言葉の中に「2人の違った姿を見てみたい」という気持ちが含まれているのではないかな、と感じました。
そこで私が彼女たちから得たイメージを崩さずに、でも同時に年頃の女の子らしいかわいらしさを、と思い考えたコーディネートがこの写真のものです。
彼女たちの私服のシンプルなパーカーに映える、女の子らしい印象の爽やかな白のスカートを選びました。足元は女の子らしい靴ではなくあえて少し男の子っぽい黒のブーツを選ぶことで、彼女たちの持つ「ボーイッシュな女の子特有のかわいらしさ」を演出しようとしました。
全体的にボリュームのあるファッションに子供の華奢な手足、というバランスがより子供らしさを引き立てるコーディネートになったのではないかな、と考えています。
最初はこのコーディネートに女の子らしさを加えるためにベレー帽を合わせようと考えていたのですが、帽子の棚を漁っていると彼女たちが寄ってきて「これがいい!!」とハンチングを指さしました。
最初のカウンセリングの時に「名探偵コナンが好き」と言っていたこの2人、それもあってまるで探偵のようなこの帽子に興味を示したのかもしれません。
着物の時も即決で自分の好きなものを選んでいた2人、やっぱり自分がつけたいものをつける方が2人のテンションも上がるのではないかな…?と思い、彼女たちが自分たちで選んだ帽子を被らせました。
すると、やっぱり2人に似合う。ベレー帽でも似合ったかもしれませんが、彼女たち特有のかわいらしさはむしろこの男の子のような帽子を合わせる方が引き立ったのではないか、と今は思います。
自分の中で確かに持っている「絶対かわいいお決まりの組み合わせ」をいい意味で子供達に崩してもらった瞬間でした。
この時のカメラマンは、子供達の好きなこと・やりたいことを活かして撮影を進めるタイプのれいりさんでした。
彼女たちが行きたい場所は、やっぱり高い小屋の中。
2人には窓の外に足を出してもらい、こちらに向かって叫んでもらいました(叫んだ内容は好きなご飯だったか、パパママのことだったか、忘れてしまいましたが)
窓から足を出すことでコーディネートがしっかりと見えるだけでなく、2人の体格差もわかります。
そして素直な彼女たちだから出せるこの表情!
モニターの時にママさんも思わず「かわいい!!」と仰っていました。
この写真は
- わたしの考える彼女たちに合うコーディネート
- 彼女たちの性格が素直に現れているポーズや表情
- その被写体たちに合う場所
そしてそれは被写体である彼女たちの力があってこそ、完成したものでした。」
この記事をシェアする
サイト内投稿の検索
- トップ
- 店舗紹介
- 横浜青葉店
- Photogenic
- 写真分析◇10[様々な魅力のかたち] ~Mayu Kanasugi~