Staff BlogHead office

Ishigaki.J
本社

石垣貞娥

’To be is to do’
- Jean Paul Sartre

存在するとは行動することである。実存主義の代表者であるサルトルが残した言葉です。

人間は常に何かしらの行動をとるが、それは全て自らの「選択」であるため、この行動に「責任」を取らなければならないと言います。

小難しい話を挟みましたが、人間それぞれが生まれ持っている「自由」を本当に発揮させるためには、具体的な「行動」と、それに伴う「責任」を果たすべきだという意味だと思います。

「自由な人になりたい」
これが自分が決めた人生の目的です。それをするために、普段どういうことを感じて、考えて、行動しているかをコツコツと残していく空間にしたいと思います。

町田在住 / 一児の母 / 本社

【月刊8月のクリスマス】優秀作品のご紹介(@ka_lin_co さま)

投稿日:2021/8/27     更新日:2021/8/27

592 0

月刊8月のクリスマス【子供で賞】最優秀作品(@ka_lin_co さま)


夏の色と言えば

青い空と
白い砂浜
赤いスイカに
黄色いトウモロコシ

熱い思い出がいつまでもの心に残るようにと、鮮明で鮮やかな色味が多い気がします。しかし、それは固定概念が作った心の錯覚かもしれない。この写真をみてそう思いました。

藍色に輝く水面。その上を汗だくになりながら遊んでいる子ども達。お絵かきならばいつもの癖で水色を使いたいところですが、カメラは少しアンダーにその光景を捕えています。

「A=A'」であろうという決めつけは根強いもので、もしこれがデジカメだったらどういう結果になったのか気になります。おそらく、「暗いな」とボソッと言いながら設定をいじったのではないかと。

しかし、一度押したシャッターを引き返すことが出来ないフィルムカメラは嘘をつかせてくれません。そして、いつだって期待を裏切り想像以上のものを見せてくれます。フィルムカメラの魅力、たまりませんね。

ご受賞、おめでとうございます。

 

【月刊8月のクリスマス】は…


写真を撮る人も撮られたい人も、一緒に楽しめる空間

大人のポートレート8月のクリスマス@8__christmasではフォロワーの皆さんが投稿してくださった写真の中から月1回優秀作品をピックアップして紹介しております。

8月のクリスマスは引き続き作品を募集していますので#月刊8月のクリスマス タグをつけて皆さん撮影したポートレート写真を共有して下さい。

■テーマ
日本で撮影された【人】を主題とした作品であればOK。主題である【人】は女性に限らず、お子様や、ご家族でも参加可能です。皆様のベストフォトをぜひ共有してください。

■参加方法
1. @8__christmas をフォロー
2. #月刊8月のクリスマス タグをつける
3. 過去のポストにもタグ付け可
4. 枚数制限はありません

■募集期間
毎月〜月末まで集まった写真が対象

■結果発表
翌月の10日以降〜

■各賞
・子供と賞:最優秀賞 1名様(ヨドバシカメラギフトカード 1万円分)
優秀賞 2名様

・大人で賞:最優秀賞 1名様(ヨドバシカメラギフトカード 1万円分)
優秀賞 2名様

・人気賞:最優秀賞 1名様(ヨドバシカメラギフトカード 1万円分)
優秀賞 2名様

■注意事項
以下の作品は対象外です。
※他品の写真無断転載
※ご自身で撮影されてないもの
※公序良俗に反するもの
※立入禁止や撮影禁止エリアで撮影されたもの
※著作権、肖像権侵害の恐れがあるもの(必ず承諾をお取りください)
※タグをつけていただいた時点で、上記の内容に承諾頂いたものとみなします。

この記事をシェアする